深澤直人のアトリエ

著:深澤直人
発行:平凡社
発行日:2023/5/24
ブックデザイン:NAOTO FUKUSAWA DESIGN

判型:A5縦変形判(210×146mm)
頁数:184p
製版・印刷:本文 プロセス4C、カバー スミ1C
用紙:b7ナチュラル、NTラシャグレー40
製本:あじろ綴じ 上製本

『深澤直人のアトリエ』をご紹介いたします。世界的に著名なプロダクトデザイナーである深澤直人さんが家を建てました。自らが設計を主導した自宅兼アトリエです。家を作るときは、子どもの頃に描いた絵のような家にしようと決めていたそうです。設計にあたって、何を思い、どこにこだわったか、エッセイと多数の写真で綴ります。「デザイナーだから自分の家を自分でデザインする。」日常生活に必要なものをデザインしてきたから、「自分でデザインしたものに囲まれて暮らす。」
デザインした本人がユーザーになって、そのものたちの組み合わせに不調和がないか確かめる実験場でもあるとのこと。
スケールの大きな、夢のような話ですが、ご本人にとってはごく自然な発想のようです。

デザイナーであっても自分で家をデザインしない人は多くいます。元からそういう発想がないのかもしれません。自分は普段からウォッチやスマホや医療機器などの精密で複雑なものをデザインしているし、家具もインテリアもデザインしているので、自分の家をデザインできないはずはないし、デザインしないのも変だなと思っていました。
—本文より

デザインへのこだわりはこの本の装丁にも。布張りに特銀を印刷した高級感溢れる美しい表紙。カバーは表紙より天地の版型が小さく、厚手でザラっとした手触りの”ラシャグレー”にスミ1色のシンプルもの。どちらの姿も本棚に映えます。
(文・製版部 穂積)

担当プリンティングディレクターより

細野 仁

今回の用紙はB7ナチュラルを使用しています。最近よく使われる微塗工紙で、用紙表面がやや黄味を帯びナチュラルな分、目に優しく人気があります。製版での注意点として、明部側は用紙の黄色味を拾ってしまう為、Y版、M版を差し引いて製版設計する必要があります。また、塗工紙と比較しパルプ(繊維)の密度が低い分、インキの濁りが生じやすいので明部側から中間部にかけて通常より明るめにしています。刷版では印刷圧力を考慮した刷版出力をし、印刷では暗部の光沢感が出るようにしっかりと盛り込みました。