喜多規子写真集 FORME

著:喜多規子

発行:風景写真出版
発行日:2022/9/15

判型:A4横変型判(225×297mm)
頁数:104p
製版・印刷:プロセス4C、スミ、特色1C(特紫)、プロセス4C+特色1C(特紫)+グロスニス(カバー)
用紙:雷鳥ダルアートCOC、カラープラン-FS カシミヤ、ヴァンヌーボV-FS スノーホワイト
製本:無線綴じPUR製本

今回ご紹介するのは、話題の新進風景写真家・喜多規子氏の2冊目の写真集『FORME』です。日本の色と形を見つめ、美しく、たおやかに森羅万象から自然の摂理を描き出します。

自然はまさに偉大な芸術家であり、常に自然が織りなす造形美には驚かされます。気象条件によって生じる神々しい光の導き、厳しい自然の中で生きた証が刻まれた樹木、冬の氷点下の中で創り出された氷の造形美、霜を纏った植物、悠久の時を経て創り出された曲線美など……

今回、自然と対峙する中で、このような自然が織りなす”FORME”(フォルム)を私なりの美意識と感性で表現した作品をまとめることにしました。この『FORME』から風景を見つめる私の世界観と自然の摂理を少しでも感じていただけたら幸いです。

ーあとがきより抜粋

壮大な自然の風景を写し続けた写真家アンセル・アダムズや、艶やかな花の美しさを撮影したアーヴィング・ペンなど偉大な先達たち同様に、自然の創り出す造形美に魅せられた喜多氏は、独自の美意識に貫かれた眼によって写し撮った美しい世界を私たちに見せてくれます。

また、雪の白さ、老木の白茶けた幹、新芽の若葉色、湖面に浮かぶ薄紅色の桜の花びら…実に様々な色彩が私たちの目を楽しませてくれます。写真1点1点につけられた解説文に、撮影状況、使用機材なども詳細に記述されていますので、自ら撮影される方の参考にもなるでしょう。

写真集の発売と合わせまして、喜多規子氏の写真展「FORME」が、新宿の OM SYSTEM GALLERYにて2022年9月26日(月)まで開催されています。ぜひお運びください。

編集:永原耕治(風景写真出版)
アートディレクション:林琢真(林琢真デザイン事務所)
デザイン:巻尾慶花(林琢真デザイン事務所)